老年看護学 面接授業風景♪
2月4日(火)6期生 老年看護学の面接授業が行われました。
病院見学実習前の面接授業なので、
年配の患者さんの身体の不自由さを体感する、ということで
学生のみなさんは体験具を装着し、廊下やトイレでの日常的な動きを体験しました。
腰も曲げたまま歩かなくてはならないので、つらい体勢です(・・;)
新聞を読んでいる様子です。
見えづらいので、かなり顔を近づけています。
付けているゴーグルは視界が狭く、
歩きづらい、書きづらい、と様々な動作に困っていました(>_<)
豆を箸で掴む動作です。
見えづらいプラス手が思うように動かないので掴めません…!
年配の方々が、具体的にどんなことに不自由しているのか、
またどんな気持ちで行動・生活しているのかを実際に体験し、
病院見学実習の時は患者さんにどう接したら良いのかを学びました。
病院見学実習後の面接授業は、もっと気付いたことが増えているでしょう!
楽しみですね☆
ちなみに…
今日は28年度のパンフレット用の写真撮影も行われておりました☆
プロのカメラマンの方に撮っていただいたので、
いつもより学校、教室内の空気も賑やかに感じました。
6期生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
病院見学実習前の面接授業なので、
年配の患者さんの身体の不自由さを体感する、ということで
学生のみなさんは体験具を装着し、廊下やトイレでの日常的な動きを体験しました。
腰も曲げたまま歩かなくてはならないので、つらい体勢です(・・;)
新聞を読んでいる様子です。
見えづらいので、かなり顔を近づけています。
付けているゴーグルは視界が狭く、
歩きづらい、書きづらい、と様々な動作に困っていました(>_<)
豆を箸で掴む動作です。
見えづらいプラス手が思うように動かないので掴めません…!
年配の方々が、具体的にどんなことに不自由しているのか、
またどんな気持ちで行動・生活しているのかを実際に体験し、
病院見学実習の時は患者さんにどう接したら良いのかを学びました。
病院見学実習後の面接授業は、もっと気付いたことが増えているでしょう!
楽しみですね☆
ちなみに…
今日は28年度のパンフレット用の写真撮影も行われておりました☆
プロのカメラマンの方に撮っていただいたので、
いつもより学校、教室内の空気も賑やかに感じました。
6期生のみなさん、ご協力ありがとうございました。